SSブログ
ビジネス ブログトップ

ブラック企業の見分け方と対処法 

ブラック企業の見分け方は様々です。



「ブラック企業の対処法なんて、正直言ってないでしょ!あったとしたら、
今頃そんな所で働いている人なんていないですから。」

よくブラック企業について話をしてると言われる言葉がそれでした。
私もブラック企業と呼ばれてもおかしくない会社で働いた事があります。

・タイムカードが無い会社

・普通に固定給だけで12時間以上も働かされる会社

・有給休暇がもらえない会社

・休日手当てが出ない会社

特に営業の外周りしている会社なんて多いんじゃないですかね。
外で何してるか分からないという理由で、タイムカード無いですし
上司はすぐ怒るので、何も言えないというのが特徴ではないでしょうか。


私の経験からの見分け方



ブラック企業の見分け方といっても、
それぞれの企業によって様々です。

私の経験から言いますと

・面接の日程が今日とか明日と指定してくる。

・面接が以外と適当

・「明日から来れる?」とすぐに聞いてくる

・面接のときの内容と就業してからの内容が若干違う。
 そのため、言ってもうまく言い返される。

・休みは週休2日で、忙しい時は『たまに』出勤
 と面接で言うが、毎週出勤

・タイムカードは事務員さんだけで、他の社員には無い。

・朝礼が体育会系

・上司がころころ変わる

・社員の退職が多い

・上司が帰っていいと言うまで帰れない

思い出したらまだまだありそうですけど
私なりに今考えられるのはこんなものでしょうか。


定番と言われているのがこちらなんですけど
        ↓

・幹部候補生募集(薄給でも責任重大)

・未経験者大歓迎(誰でもできる仕事です)

・若い仲間が頑張っています(離職率高し)

・大幅な事業拡大のため募集(年中人手不足)

・あなたのがんばりを評価します。(歩合給多し)

・家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)

・とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風)

・中途採用のハンデはありません。(入れ替わりが激しい)

※ 2chで定番となっている危険な求人票から参照 ※

いつまで我慢してるつもりですか?


私がブラック企業で働いていた頃に、
辞めたいけど辞めれない人も実際いました。

今ブラック企業と言われている会社で働いている人の中にも
その様な人がいるのではないでしょうか?

それは、家族持ちのお父さんです。

その人は40代でしたが、周りを見ると
40~50代の人が多い会社でした。

いつも上司に怒られてばかりで、
休日を返上してでも働いていた人でした。

「何でそこまでして働くんですか?」と聞いてしまった事もありますし

「休みまで働いたら、子供と遊べないじゃないですか。
 ただでさえ平日は遅いのに。」とも。

でもその人は

「いや~、でも働かせてもらってるだけでもありがたいし、
 辞めてしまうと家のローンもあるし。だからなかなか辞めれないんだよね。
 でも辞めたいよ。でも辞めれないんだ。」

その後、私は辞めましたけど、その人はまだ勤めているのかは分かりません。

会社は現在も残っています・・・

20代の人は人生を大切に!!


よくブラックの会社をなかなか辞めれない人の特徴に
気の弱い人が多いです。

私はよく相談にのっていたのですが、
やはり言いたい事を目の前で言えないんですよね。

こればっかりは、本人の性格もあるので何とも言えません。
しかし、最近は若い人が誰にも相談できなくて悩んでしまい
自殺をしてしまうケースも少なくありません。

幸い、私と話した人は事前にトークの練習をして
上司にきちんと伝えて、強引に退職できましたけど、
一人で考え込んでしまう人も少なくないはずなんです。

友人や家族に相談するのが嫌な人もいると思います。
そういう人は、“労働相談ホットライン”というのが
ありますので、そこで話をされてはいかがでしょうか。

命は1つです。どうせなら死んだと思って
もう1度人生やり直した方がいいです!
一度死んでると思えると、何も怖いもの無いですよ(笑)

ブラック企業への対処法


ブラック企業で働いてると
精神的なダメージもすごいです。

やりたい事をする時間もないですし
休みもあるようで無いですし。

まずは辞めるとなっても
証拠をとっておく必要があります。

まず、『正確な』就労時間を記録しましょう。

○月○日○曜日 ○時○分~○時○分
と正確に毎日つけておきます。

あと、上司がよくパワハラしたりの証拠もあるといいですね。
こっそりとスマホで録音しておいたりとか。

それさえあれば、十分な証拠として挙げれると思います。

ハローワークは優良求人があるのか?



実際ブラック企業を退職し、ハローワークに
手続きをしに行った時のことでした。

最近はブラック企業のことを大々的に取り上げてますが
私のときはそうではありませんでした。

ハローワークで退職理由を聞かれたので
正直に答えました。

「休みがほとんどなく、残業代も出ないので辞めました。」

それを聞いて、企業に確認の電話を入れていいかと聞かれましたが、
後々面倒くさい事起こったら嫌だったので、断りました。

しかも、私が辞めたブラック企業はハローワークで見つけた会社でした。

ハローワークでは、沢山求人がありますが、
きちんと募集する前に相談された方がいいと感じました。

ブラック企業の境界線がアヤフヤ



労働基準法に違反していれば
ブラック企業なんですかね?

企業したばかりの会社は時間がいくらあっても足りないですけど、

同意の上ならいいんですかね?

・・・よく分かりません、基準が。

大きい会社であれば注目されますけど、
中小のブラック企業をもっと調べてほしいですよね。

各個人でブラック企業に対して知識を持っておかないといけないですよね。













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
ビジネス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。